医療法人 I's MEDICAL
安部歯科医院

MENU
Link main z22913 20180221  108

〒578-0963 大阪府東大阪市新庄2-8-13

Link main z22913 20180221  108

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Link dr z44251 20220519 0010

院長安部逸世

1983年大阪歯科大学歯学部卒業後、勤務医として2つの歯科クリニックで研鑽を積む。1988年に開業して以来「できるだけ削らない、抜かない、予防」をコンセプトにした歯科診療を提供。「おくちに笑顔、からだに元気、毎日に喜びを」を合言葉に、スタッフ一丸となり地域住民の歯の健康を守り続けている。趣味はウィンドサーフィン。

幅広い年代の患者さんに「健康歯科」を実践
お口の健康を維持して全身の健康を守ります

当院は開業から30年以上にわたり、一般歯科から小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科など幅広い診療を提供しています。どれほど良い治療を行っても、メンテナンスが不十分だと歯は再び悪くなります。そこで、当院では早くから「予防歯科」の概念を取り入れ、現在はさらに進化した「健康歯科」という概念を軸に診療を実践しています。口は、私たちにとって栄養や水分、空気を取り入れる入口であり、コミュニケーションに欠かせない大切なものです。口になにか問題があれば、全身のトラブルにつながります。当院では赤ちゃんから高齢者まで幅広い患者さんの全身の健康を守るため、口腔トラブルの原因を探り、必要に応じて簡単な装置の装着・矯正・トレーニングの提案や、生活全般や栄養面でのアドバイスなどを行い、多方面からサポートします。このページでは、口の状態と全身の健康がどのようにリンクしているのか、当院が患者さんにお伝えしたい健康管理を通じた全身管理「健康歯科」とはどのような考えかについてお伝えします。一緒に健康な口づくり、健康づくりをめざしましょう。

当院の特徴

特徴1

噛めるお口を
維持することが大切です

噛まずに摂取する食事は栄養バランスの偏りや筋肉量・基礎代謝の低下など体に悪影響を及ぼします。噛める状態を維持しましょう。

特徴2

管理栄養士による
栄養指導を行います

在籍する管理栄養士が食べにくい食材等をお聞きし、食材の選び方や調理の方法なども含めた栄養学的なアドバイスをします。

特徴3

治療や生活習慣の改善の
変化を実感できます

体成分を定量的に測定・分析できる機器を使用し、治療開始前・生活習慣の改善途中・治療後の結果を数値で明確にお知らせします。

特徴4

奥歯の喪失は病気の
誘発につながります

奥歯を失った状態が続くと十分に噛めなくなり、柔らかく高カロリーで低栄養な食事が増えて肥満やさまざまな病気を誘発します。

特徴5

奥歯を維持して健康な
生活を送りましょう

奥歯があれば糖質の多い食事やタンパク質不足、低ビタミン&ミネラルの改善が図れ、基礎代謝上昇・体脂肪率減等が期待できます。

診療内容

Link 1 z44251 20220519 0044

歯科治療と栄養指導が健康管理につながる理由

口の噛む機能と身体の健康状態は密接に関係しています。あまり噛まずに食べられる食事を続けると、栄養バランスが悪化し、筋肉量や基礎代謝が低下するだけでなく、流し込むようにして食べる癖がつきます。歯科治療で噛む機能は回復しますが、悪い食生活は改善できません。その結果、癖づいた悪い食の好みや食習慣のまま食べる量だけが増え、メタボリック症候群の加速や健康状態の悪化につながります。

Link 2 z44251 20220519 0053

赤ちゃんの健康管理

最近は舌や口周りの筋肉が正しく機能せず、しっかり食べられないお子さんが増えています。口の成長には歯が生える前の日常生活が関わっているため、早い段階でのアプローチが必要です。 当院では赤ちゃんのミルクの飲み方や抱っこの仕方など、口づくり・健康づくりについてプロがアドバイスします。また、「マイナス1歳からのケア」として、妊婦さんのケアにも注力しています。

Link 3 z42625 20211218 0061

成人の方の健康管理

まずは虫歯や歯周病などを治療します。予防の段階になると、全身の健康管理が必要な方には口の健康管理を通じた全身管理、「健康歯科」を軸とした診療を提案します。 歯が悪くなる原因は「しっかり噛めていない」「唾液の出が不十分」「問題のある食生活」などさまざま。二度と悪くしないように、患者さんの生活に合わせた生活習慣の指導やトレーニングなどさまざまなアプローチで原因を除去しましょう。

Link 4 z44251 20220519 0073

日常的なケア

健康のために、良いお口づくりは欠かせません。月に1回程度の定期通院と自宅でのセルフケアで、予防ケアを継続していきましょう。続けるためには、お口の中の状態やケアをする理由について知ることが必要です。通院時に正しい知識を学ぶことで、予防の習慣化にもつながります。自分できちんとケアできるようになれば、通院によるメンテナンスの回数を減らすことができる場合もあります。

Link 5 z22913 20180221  100

当院での健康管理をお考えの方

当院に通われる半数近くの患者さんはメンテナンス目的で、通うことで全身の健康管理にもつなげています。ご自身の健康のために、知識を得る場所としてうまくご活用ください。メンテナンスを続ければ良い状態のお口をめざせ、万が一悪くなっても大がかりな治療が不要なことも。定期検診を受けることで口腔や体調の変化に早く気づければ、素早い対処ができますので、お気軽にお越しください。

診療時間

時間
09:30~12:30
15:00~18:30
15:00~17:30

△:月1回矯正治療に対応しております
※クリニックにお問い合わせください

アクセス

医療法人 I's MEDICAL 安部歯科医院

診療科目
歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科
所在地
〒578-0963
大阪府東大阪市新庄2-8-13
TEL
06-6744-4114
駐車場
有(15台)
交通アクセス

学研都市線 鴻池新田駅

ページ
トップへ
Access